プロやトップレベルを目指すことだけがスポーツなのか?!
東京/総合型地域スポーツクラブ
スポーツクラブforLIFE日野 代表
高柳 渉
プライベートオフィスにて…
昨日も暑い1日でしたね!
まだ暑さに慣れず、疲労が取れていない方も多いと思いますが、金曜日まで頑張りましょう!!
今日のテーマは「プロやトップレベルを目指すことだけがスポーツなのか?!」です!
スポーツを始めるキッカケ
皆さんがスポーツや他の習い事でもなにかずっと長く続けていることってありますか?
それを始めたキッカケってなんでしょうか?
例えば、
「プロ選手に憧れて!」 「プロ選手になりたかったから!」 「親に勧められて始めた!」 「周りの友達がやっていたから!」 「なんとなく、いつの間にか始めてた」
などなど、理由は様々でしょう。
少なからず長く続けている・続けていたということは、それが好きだから、魅力を感じているからだと思います。
では、お子さんが何かスポーツを始めるとしたらあなたはどのような想いで送り出しますか?
今日皆さんに考えてもらいたいことは、「スポーツとの向き合い方」です!
スポーツとの向き合い方は多様化している!
皆さんがお子さんにスポーツを習わせる目的はなんですか?
例えば、
「プロの選手を目指してやって欲しい!」 「スポーツを通して、ルールやマナーを守れるようになって社会性を身につけて欲しい!」 「たくさんお友達を作って欲しい!」
などなど、ご家庭によって様々だと思います。
もちろん、これらの全てが正しい目的であり、正しいスポーツとの向き合い方です。
しかし、皆さんの考えの中に
「プロやトップレベルを目指す競技志向が正しくて、お友達を作ることや楽しみを求める志向は間違っている。」
「プロやトップレベルを目指す競技志向が優れていて、お友達を作ることや楽しみを求める志向は劣っている。」
こんな想いはありませんか?
なんだか自然と皆さんの意識の中にスポーツとの向き合い方が固定化されてしまっていませんか?
私は、プロやトップレベルを目指す競技志向、お友達を作ることや楽しみを求める志向の両方とも正しいスポーツとの向き合い方だと考えています。
よくあるのは、お友達を作ることや楽しみを求める志向の保護者の方が
「うちの子なんて…」 「うちの子は運動神経も良くないし、プロやトップレベルを目指すことなんて無理。」
などと劣等感に陥ってることです。
でもそれは間違っていると思います!!
なぜプロやトップレベルを目指さないといけないんですか? なぜお友達を作ることや楽しみを求めてはいけないんですか?
もちろん、子どもたちが一生懸命頑張った結果、
プロになれた。 全国大会に出た。 地域選抜選手に選ばれた。
など素晴らしいと思います。
しかし、子どもたちが一生懸命頑張った結果、
たくさん友達ができた。 ルールやマナーを守れるようになった。 人に優しく、人助けできるようになった。 思いやりを持つようになった。
なども素晴らしくありませんか?
プロやトップレベルを目指すことだけが、全てではありません。
むしろ、プロやトップレベルになれる子どもたちの方が少ないです。
では、プロやトップレベルになれないと分かったらスポーツを辞めなければいけないんですか?
そんなこと絶対にありません。
プロやトップレベルを目指さなくたって、楽しみやお友達を作ること、社会性を身につけることなど様々な理由もスポーツに取り組む立派な理由です。
スポーツには色んな向き合い方はがあっていいんです!!
スポーツとの向き合い方は多種多様、全てが正しい!!
もうプロやトップレベルを目指すだけのスポーツなんて時代遅れですよ。
保護者の皆さんはお子さんがどんな目的で取り組んでいても劣等感を感じる必要なんてありません。
一生懸命、頑張っているお子さんを純粋に全力で応援しませんか?
スポーツで日野市の生活に豊かさを!!
子どもたちそれぞれの目標で取り組むことのできるサッカースクールです!
どんな理由でもご相談ください!
気になった方は是非、こちらをご覧ください!