forLIFE日野だけが知っている子どもたちがみるみる上達する秘密の方法
東京/総合型地域スポーツクラブ
スポーツ子育てアドバイザー
高柳 渉
プライベートオフィスにて…
皆さん、ブログが昨日までと違う箇所があるのに気がつきましたか?
実は今日から「スポーツ子育てアドバイザー」と名乗ることになりました!
スポーツ子育てアドバイザーには色々な想いを込めているのでまた後日、お話ししたいと思います。
皆さん、「スポーツ子育てアドバイザー高柳 渉」覚えてください!
さて、今日のテーマは、「forLIFE日野だけが知っている子どもたちがみるみる上達する秘密の方法」です。
憧れを持っていますか?
皆さんは何か憧れを持っていますか?
例えば、
このサッカー選手に憧れている。 この子育てしているママタレに憧れている。 この作家さんに憧れている。
など、人や生き方や考え方に憧れを持っている人はいますか?
実はこの憧れを持つというのはすごく大切なことなんですよ!
ある出来事があったので皆さんにシェアしていきたいと思います。
サッカー指導にて
先日私が指導していた選手と話していてこんなことがありました。
その選手は最近調子が良く、日に日にプレーの質が上がっていたので、
その選手に
「最近、調子良さそうだね?どうしたの?笑」
と問いかけたところ、
その選手が
「最近、○○選手(なでしこリーガー)をイメージしながらプレーしているとなんかプレーの成功がすごい増えたんですよね!!」
ととても嬉しそうな表情で私に伝えてくれました。
「憧れがない=目標がない」
憧れを持つだけでその憧れている人に近づくために努力ができるようになるってとてもすごいことだと思いませんか?
憧れを持ついないと目指すべき目標が定まっていないということと同じで、
その子がどこを目指していいのか? どんなことに取り組めばいいのか?
など目指すべきことがボンヤリしてしまいます。
しかし、
憧れを持つことで目標が明確となり、その人に近づこうと努力します。
お子さんだったら、
あのサッカー選手みたいに強いシュートを打てるようになりたい! あのサッカー選手みたいにリフティングやドリブルが思い通りにできるようになりたい!
保護者の方なら、
あのママタレみたいに栄養満点の料理が作れるようになりたい! あのビジネスマンみたいに時間を上手く使えるようになりたい!
などなど、
皆さんなりの「憧れ=目標」を持って、その人・生き方・考え方に近づけるように努力してください!
憧れを持つだけで今までと違った日々が過ごせるようになりますよ!
共に頑張りましょう!!
スポーツで日野市の生活に豊かさを!!
子どもたちが「憧れ=目標」を持って取り組めるそんなサッカースクールです!
気になった方は是非、こちらをご覧ください!!
