「スポーツクラブ」と聞いて、トレーニングジムやプール、スタジオがある場所を想像した方に知ってもらいたいこと
東京/総合型地域スポーツクラブ
スポーツクラブforLIFE日野 代表
高柳 渉
プライベートオフィスにて…
皆さん、昨日も暑かったですが今日も暑そうです…
室内でもしっかりと水分補給をして、少しずつ暑さに慣れていきましょう!!
さて、今日のテーマは
「『スポーツクラブ』と聞いて、トレーニングジムやプール、スタジオがある場所を想像した方に知ってもらいたいこと」
です!
皆さんが思い浮かべているのは、フィットネスクラブ!
皆さんは「スポーツクラブ」と聞いてどんなものを思い浮かべますか?
多くの方は、
色々な筋肉鍛えるトレーニングマシンがあって、ランニングマシンがある。 プールがあって、泳いだり、ウォーキングすることができる。 スタジオがあって、ヨガやピラティス、ダンス系などのレッスンを受けることができる。
などのことを思い浮かべることだと思います。
皆さんに「スポーツクラブforLIFE日野です!」と紹介させて頂くと、
「以前、スポーツクラブに通ってたんですよー!ジムに行ったり、たまにプール入ってました。」
などとお話ししてくれる方もいます。
しかし、皆さんに知って頂きたいのが「スポーツクラブ」というのは必ずしも皆さんがイメージするトレーニングジムやプール、スタジオがあるような施設だけではないんです!!
実は、この業界では皆さんがイメージするトレーニングジムやプール、スタジオがあるような施設のことを「フィットネスクラブ」と言います。
昔からあるような地域で活動するようなスポーツ団体、地域少年・少女サッカー・野球チーム、草サッカー・野球チームなどがあったり、
最近では駅前にフィットネスクラブがあったり、24時間営業のフィットネスクラブができたりしてスポーツ施設が皆さんの生活により身近になってきました!
このようなスポーツ機会を提供するような団体・施設の中の1つに「総合型地域スポーツクラブ」というものが存在します。
「総合型地域スポーツクラブ」という存在
「総合型地域スポーツクラブ」とは、1つのスポーツクラブに多くの種目があり、子どもたちからお年寄りまで様々な世代が参加することができるスポーツクラブのことです!
この「総合型地域スポーツクラブ」というのは、全国に3,000クラブ以上存在しています。
スポーツクラブというのは、フィットネスクラブのようにトレーニングジムやプール、スタジオなどの場所を提供するような組織だけでなく、
総合型地域スポーツクラブのようにスポーツ体験を創出するような組織もあり、地域において重要な役割を果たしているのです!
皆さん、今日は「総合型地域スポーツクラブというコミュニティがある!」ということだけでも覚えていってください!!
また次回にでも「総合型地域スポーツクラブ」のことを知って頂きたいと思います!
スポーツで日野市の生活に豊かさを!!
スポーツクラブforLIFE日野がどのようなクラブなのか、気になった方は是非、こちらをご覧ください!!