お子さんの環境に悩んでいる方に読んでもらいたいスポーツクラブforLIFE日野の考え方
東京/総合型地域スポーツクラブ
スポーツクラブforLIFE日野 代表
高柳 渉
プライベートオフィスにて…
6月の第1週目の週末ということは今日はお子さんの運動会という方も多いかもしれませんね!!
お子さんの日頃の練習をしっかり見届けて、失敗しようが徒競走で1位を取れなくても今日の夕ご飯はお子さんの大好物を作ってあげてください!
お子さんが全力で頑張ったことを褒めてあげてください!
さて、今日のテーマは「お子さんの環境に悩んでいる方に読んでもらいたいスポーツクラブforLIFE日野の考え方」です。
今お子さんの環境を変える必要があると思いますか?
皆さんはお子さんの環境を変える必要があると悩んでいた。または、変えたことはありますか?
お子さんの環境を変えることはお子さんにとっても保護者の皆さんにとっても負荷の掛かることになることもあれば、環境を変えたことにより色々なストレスから解放され、今までよりも生き生きと生活できるようになることもあります。
特に問題なく、環境を変える必要がないとお考えならこの先は読む必要はないと思います。
しかし、少しでもお子さんの環境について悩んでいたり、どうしようかな〜と考えていた方は読み進めてみてください。
「環境を変える=逃げ、努力していない」という考え方
皆さんは引っ越しなどどうしようもない理由以外で環境を変えることをどのように考えていますか?
例えば、
「一度そこでやると決めたら最後まで努力して続けるべき!」 「嫌なことがあっても、それを乗り越えて強くなりなさい!」 「ここで環境を変えたら継続や努力できなくなってしまいそう」
などと否定的な考えをお持ちの方が多いのではないでしょうか?
日本的な考え方というか同じ場所で長く続けることとが正しくて、途中でやめたり、場所を変えたりすることを「逃げた」や「努力していない」などと誤った選択とされてしまうことが多々あると思います。
それが理由で皆さんもお子さんの環境を変えることに悩んでいるのだと思います。
しかし、そのいわゆる日本的な考え方のせいでお子さんの成長や貴重な機会が損なわれているとしたら皆さんはどのように思いますか?
もしかしたらこのタイミングでお子さんの環境を変えていたらお子さんは今の何倍も試合の出場機会が増えて、運動スキルや経験値が上がるかもしれません。
自信を取り戻して、積極的に物事に取り組むようになるかもしれません。
今よりも特別な友達関係を築けるかもしれません。
競技を変えたら、オリンピックに出れるかもしれません。
こう考えた時にそれでも皆さんは今の環境を変えることに否定的な考えを持ちますか?
もしかしたらそのあなたの考え方自体を変えないとお子さんはその犠牲になってしまうかもしれませんよ。
環境を変えることの勇気
もちろん私は、環境を変えることに賛成ですし、しっかりと保護者の方がどのような考えでも導き出した考えであればそれでいいと思います。
サッカースクールでなかなか友達と仲良くなれなかったり、 コーチや保護者同士とのウマが合わなかったり、 サッカースクールのレベルやモチベーションがお子さんと合わなかったり、
色々あると思います。
もちろん全てが環境を変えることで変わることではなく、本人や保護者の皆さんの問題でもある場合もありますが、
そうでなければやはり勇気を持って環境に変化をつけることも良いことだと思います。
しかし、残念ながら世間は環境を変えることに対しての風当たりは冷たいです。
なので、環境を変えるのであればしっかりとしたご家庭での信念を持って行うようにしてください!
もちろんforLIFE日野サッカースクールでも、色々と保護者の方は思っているかもしれません。
環境を変えることでお子さんや保護者の方とお会いできなくなることは寂しいですが、その選択がお子さんのためになるなら私たちはその選択を応援したいと思います。
もっとレベルの高いチームに行きたい!とお子さんも保護者の方も思えばチャレンジすればいいと思います!
それが成功すればそこで努力すればいいですし、もしダメでもまたforLIFE日野で努力すればいいだけです。
他の場所が指導者が厳し過ぎて嫌になったのならforLIFE日野に来てスポーツを続ければいいだけです。
環境を変えることでお子さんや保護者の皆さんに明るい未来が訪れるなら今の辛い環境から勇気を持って抜け出して、新たら環境に足を踏み出してみてください!!
スポーツで日野市の生活に豊かさを!!
子どもたちそれぞれの目標で取り組むことのできるサッカースクールです!
どんな理由でもご相談ください!
気になった方は是非、こちらをご覧ください!