リモートスクールを開催しました!

東京/日野市/総合型地域スポーツクラブ/サッカースクール/地域貢献活動/幼児体育/保育園巡回体育指導
スポーツ子育てアドバイザー
from 高柳 渉
こんにちは!高柳です。
新型コロナウイルスの影響で不安になる情報を報道番組やネットニュースなどで目にする毎日、さらに仕事や私生活も変化して、なんだか疲れてしまっている方も多いのではないでしょうか?
そんな方に今日は、forLIFEから明るいニュースです!
リモートスクール開催!
学校やスクールが休校になってしまい、こどもたちは友だちや先生、コーチたちと会えなくなってしまいました。
そして、外出自粛のため、屋外に出ることも不自由な生活を過ごしている状況です。
このままだとこどもたちは、運動不足や日を浴びる機会が無くなり、免疫力が低下してしまうかもしれません。
家族以外の人と会えないことで心の成長にも影響があるかもしれません。
友だちと遊べないこともこどもたちには、ストレスになってしまうでしょう。
そんな状況のこどもたちが気分転換になるよう、運動不足が少しでも解消できるようになればと思い、リモートスクールを3日間開催しました!
(リモートスクールとは、離れたスクール生とコーチをネット環境を活用して繋ぎ、スマホ(パソコン)の画面を通して、レッスンを行うスクールです。)
最初は、操作やこどもたちを映すカメラの設置に時間が掛かりましたが、久しぶりにこどもたちと会話しながら30~40分程、体操から始まり、ステップやボールタッチの練習を行いました!
保護者の方には、柔らかいボールやスマホ、動けるスペースを用意して、協力していただきました!
中には、汗だくになる子もいて「こんなに汗かくの久しぶりだよ~!」と言っていた子もいました!笑
色々と不自由な生活が続く中で、コーチたちにとってもとても楽しい時間でした(^^)
こどもたちも照れくさそうに挨拶をしたり、練習ができた時は「コーチできた!」と声を掛けてくれたり、最近のことを報告してくれたり、少し甘えるような感じで参加しているこどもたちの姿がとても嬉しかったです!
それと同時に今、こどもたちも必死に戦っているんだ…。ということに気が付きました。
こどもたちに元気を与えようとしたら逆に元気と勇気をもらってしまいました…。
最後には、こどもたちから
「コーチ!またね~♪」
「次はいつやるのー?」
「ありがとうございましたー!」
などと、自然とこどもたちから言葉が出てきて、そんな言葉をもらったコーチたちは泣きそうになりました。笑
早く普通に学校やスクールが始められることを願いながら、今こどもたちのためにできることを全力でやっていきたいと思います!
こどもたちへ
リモートスクールに参加してくれてありがとう!
元気なみんなを見れて、わたるコーチはすごくうれしかったよ!
今日は、遠い場所からだったけど、必ず直接会って、一緒にサッカーしようね♫
ちゃんとリモートスクールでやったこと練習してきてね!!
お父さんやお母さんのお手伝いをしながら、元気に過ごしてください!
わたるコーチより
スポーツで日野市の生活に豊かさを!!
当サッカースクール『遊び』の要素を取り入れた「運動の楽しさ」を重視したスクールです。
日野市以外にも、八王子市、立川市、多摩市、府中市、この地域の子どもたちの参加も可能です。
気になった方はこちらからお気軽にお問合せください!