非日常体験〜スポーツ観戦編〜
東京/日野市/総合型地域スポーツクラブ
from 高柳 渉
プライベートオフィスにて…
ゴールデンウィークの非日常体験シリーズは、今日で最後となります!
なぜ非日常体験が必要なのか、知りたい方はまずはそちらの記事をご覧ください!
→「非日常体験が子どもたちの成長となる?!」
本日紹介する子どもたちの成長が期待できるゴールデンウィークの過ごし方は、スポーツ観戦です!
スポーツ観戦で非日常体験!
お子さんがスポーツを習っていたり、興味を持っていたら是非、スポーツ観戦に連れて行ってあげてみてはいかがでしょうか?
テレビでスポーツ観戦をするのとは訳が違い、実際にスタジアムやドーム球場、アリーナで観戦することは普段感じられない雰囲気を感じることができます。
テレビでは、プレーしている選手たちの声は聞こえませんし、体に響くように伝わるサポーターの応援を感じることはできません。
保護者の皆さんは、スタジアムなどで実際にスポーツ観戦をしたことがありますか?
子どもたちはもちろん、きっと保護者の方でもスタジアム独特の雰囲気や演出にドキドキすると思いますよ!
そんな雰囲気を感じることで子どもたちの感性や感受性を大きく刺激することができ、様々な感情を育むことが期待できます!
最近はスタジアムグルメやゴールデンウィークはお子さん向けのイベントも行われている場合もあるので、十分楽しめますよ!
子どもたちの目標が見つかる!
子どもたちにとっては、憧れのスポーツ選手を間近に見ることができ、たくさんのサポーターが各チームを応援している。
そんなスタジアムでしか感じることのできない雰囲気を子どもたちはどのように受け止めるでしょうか?
子どもたちは、憧れのスポーツ選手を観ることでその選手を自分自身に置き換えます。
「自分もあのスタジアムでたくさんのサポーターに応援されたい!」 「こんなにたくさんのサポーターがいる中でゴールを決めたい!!」 「自分もあのスポーツ選手みたいになりたい!!」
などと、子どもたちが目指そうとする目標が見つかるかもしれません。
子どもたち自身で目標を見つけ、その目標を達成できるように努力することが自然と自分自身でできるようになります。
ゴールデンウィークおすすめのスポーツ観戦
ゴールデンウィークは、たくさんのスポーツイベントが行われています!
おすすめのスポーツ観戦をご紹介しますね!
まずはJリーグです。
Jリーグは、ゴールデンウィーク中何試合も行われています。
おすすめは、
5/3(水)ルヴァンカップ @味の素スタジアム FC東京VS札幌
5/3(水)J2リーグ @味の素フィールド西が丘 東京VVS金沢
です。
どちらも東京をホームタウンとしたクラブです。特に東京ヴェルディは、日野市もホームタウンとしていますね!
プロ野球は、巨人戦が5/3(水)、4(木)に東京ドームで行われます!
ヤクルト戦は5/3(水)、4(木)に神宮球場にて行われます。
そのほかにもBリーグ(バスケットボール)やFリーグ(フットサル)など多くのスポーツイベントが行われます!
どれもこれもきっと子どもたちの感性や感受性を大きく刺激することができ、様々な感情を育むことができますよ!
旅行の中にスポーツ観戦を入れてみてもいいかもしれませんね!
是非、お子さんにスポーツ観戦も体験させてあげてみてください!
それでは今日は、この辺で♪(´ε` )