お金を損するかもしれないことに躊躇して、なかなか習い事を始められない保護者の方へ
東京/日野市/総合型地域スポーツクラブ
スポーツ子育てアドバイザー
高柳 渉
プライベートオフィスより…
今日はどストレートなタイトルですがお子さんがサッカースクールだけに限らず、何か習い事を始める際に保護者の方が抱く悩みをシェアしていきたいと思います。
実は皆さん考えてることは同じです。
だって誰だって損なんてしたくないですもんね。
お子さんがサッカーを習いたいと言い始めた!
皆さんのお子さんがサッカーを習いたい!と言い始めた時にきっと多くの方は「やらせてあげたい!」と思うことだと思います。
そして、インターネットなどで家から通えるサッカースクールを探すことでしょう。
見つけたサッカースクールの曜日や会場、様子、お客様の声などを見て、良さそうなサッカースクールを選びますよね。
その中でも保護者の皆さんが実は1番気になることが「料金」だと思います。
もちろんですけど気になりますよね!
毎月掛かる費用になりますし、あまりにも高額だったら通わせてあげることもできない場合だってありますもんね。
そして、月会費以外にも
入会金・年会費 ユニフォーム ジャージ ボール シューズ リュック
などなど全て含めると高くて10万円程掛かる場合もあります。
サッカーを始めるだけなのに10万円ですよ?汗
この時に多くの保護者の皆さんが思うことがあります。
子どもがやめたらどうしよう…
それは、
「せっかくスクールに通い始めて、ユニフォームなども揃えたのにやめてしまったらどうしよう…」
と考える方がほとんどです。
もちろんですけど、これからずっと続けてくれればいいですが、必ずしもみんながみんな続けられるわけではありません。
そのサッカースクールが合わなかったり、 サッカー以外に興味を持ち始めたり、
様々な理由があってやめてしまうこともあります。
せっかく10万円近くも掛けたのに…
と損をした気分になってしまう方もいるでしょう。
ただ、その掛かる費用ばかり考えていたら子どもたちに習い事なんて始めさせることができませんし、でも躊躇してしまう気持ちも十分理解できます。
解決策としては、
必ずスクールの体験をしてください!
どこでも少なくとも初めの1回は無料で受けることができると思います。
1回で決められればいいですが、なかなか1回体験しただけで本当にお子さんに合うスクールなのか判断することは難しいですよね。
その後はお金をその都度払って体験するか、お金を掛けずに見学のみにするなどとなってしまいます。
でもそれでもいいので、高額な費用を無駄にするよりも体験を繰り返してお子さんに合ったスクールなのかを見極めることをオススメします!
スポーツで日野市の生活に豊かさを!!
forLIFE日野サッカースクールは、そんな不安を抱えた保護者の皆さんのために1ヶ月分無料体験をしていただいています。
さらに、ユニフォームやボールも購入する必要がありません!
お子さんがサッカーを始めたい!っと言ったらすぐに始められます。
体験も1ヶ月分あるので、慌てずにゆっくりお子さんの様子を見ながら検討することができます。
気になった方は、こちらからお問い合わせください。