キャプテン制度を取り入れたスクール生の変化

東京/日野市/サッカースクール/スポーツ教室/地域貢献活動/幼児体育/保育園巡回体育指導

スポーツ子育てアドバイザー

from 高柳 渉

こんにちは!わたるコーチです。


先日からサッカースクール(小学生クラス)では、グループ活動の際に色んなスクール生がキャプテンを担当する【キャプテン制度】を取り入れました!


1~6年生が一緒になって活動していくスクールで自然とチームを引っ張る子やまとめ役の子が決まって、ミーティングなどをやっており、どうしても5・6年生が中心となっていました。


それも悪いことではありませんが、せっかくなら色んなスクール生にチームをまとめることや相手のことを考える経験をしてもらったらもっとスクール全体がスクール生主体でできるのではないかと思い、【キャプテン制度】を始めました!

キャプテン制度の狙い

今回、キャプテン制度を導入した狙いとして、


①リーダーシップを持った人材を育成するため
②チームとしての一体感をスクール生に持ってもらうため
③相手を思いやる気持ちを育み、チームで協力し合うことができるようになるため


という大きな狙い・目標があります。

①リーダーシップを持った人材を育成するため

サッカースクールでは、グループ活動が多くあり、チームで作戦を考えたり、ポジションや役割を決めることがあります。

そういう子どもたちが自発的にコミュニケーションを取る機会があり、スクール生がより成長するため「キャプテン」というチームをまとめたり、引っ張ったり、意見を出したり、吸い上げる役目を日々のスクールで習慣化することでリーダーシップの持ったスクール生が育っていくと考えています!

②チームとしての一体感をスクール生に持ってもらうため

私は、スクール活動を週1回集まって、運動するだけのスクール活動では少しもったいないと考えています。
せっかく多くのスクール生は、3年間、中には1~6年生の約6年間通ってくれるスクール生もいます。


そんなスクール生なので毎日会えなくても、とても仲良く過ごしていますし、中には、違う学校の子でも放課後やお休みの日に約束して、遊んでいる子もいるそうです。


たった週1回かもしれないけど、学校のクラスや家族のように楽しく、そして目標や試合(イベント)に向けて切磋琢磨して、高い意識を持って過ごしてもらいたいという想いがコーチたちにはあります!

③相手を思いやる気持ちを育み、チームで協力し合うことができるようになるため

サッカーや集団スポーツは、一人の力ではやれることに限界があります。一人でできないこともチームで協力すればできることがサッカーや集団スポーツの良さです。


「スクール=習い事」と捉える方も多いかもしれませんが、私たちは、スクールは「社会の縮図」だと考えています。
違う学校(出身・育ち)の人や異なる学年(年齢)、様々な考え方・性格(価値観)の人が集まり活動していきます。


その状況で上手くいかなかったり、意見が割れたり、ケンカをしたりなど衝突することもあります。
そんな時に相手を思いやり、互いに歩み寄って協力し合うことは、大人にとっては当たり前です。(大人でもむずかしいこともありますよね。)


そういった「スクール=社会の縮図」の中で過ごし、スクール生同士で協力し合い、成功したり、失敗したり、様々な経験をすることで社会性を身につけていくことができます。

(私たち大人も思いやりや協力をわすれてはいけませんね)

キャプテン制度をやってみたら…

やってみると、意外にも今まで物静かだったスクール生がチームの作戦を積極的に提案したり、今までリーダーをやっていた子がキャプテンの話を聞いて、さらに意見を出し合って、より良い作戦を考えたり。試合中にもキャプテンを中心に上手くいっていないことをコーチングするなど今までにはあまり見られなかったスクール生の様子が見られました。


キャプテンになったスクール生は、チームを引っ張りまとめようとして、チームメイトは、キャプテンに協力しようと発言やプレーでサポートする。


【キャプテン制度】という一つのキッカケでスクール生の取り組む姿勢がぐっと引き締まった感じがします!


これからも続けて、さらに磨きをかけてもらいたいと思います!

それでは、最後までありがとうございました!


スポーツで日野市の生活に豊かさを!!

楽しみながら運動して、自信をつけるキッズスポーツスクール

→ https://sportsclub-forlife-hino.com/kidssportsschool 


はじめてでも安心して始められるサッカースクール

→ https://sportsclub-forlife-hino.com/soccer-school


イベントやスクール活動の様子はこちらから

Instagram
→ https://www.instagram.com/forlife_hino/